家電量販店などで 扇風機とサーキュレーターを見かけたことがある方も多いでしょう。それぞれの役割や使い方について混乱することもあるかもしれません。
ここでは、両者の違いや特長や選び方について 詳しく解説し、あなたにとって 最適な製品が見つかるよう手助けします。
サーキュレーターとは
サーキュレーターは、室内の空気を効率的に循環させる為の装置です。扇風機と異なり、強力な風を送り出し、部屋全体の空気を均一にする事を目的としています。
これにより、冷暖房効率も向上させることができます。
サーキュレーターは、空気を循環させるためのものなので、狭い範囲で直線的に強い風が送れます。
扇風機とは
扇風機は、言わずと知れた直接に風を受けて涼を取るための装置です。羽根が回転することで広範囲に柔らかい風を送り出し、暑い時期に身体を冷やすために使用されます。
設置が簡単で手軽に使用できるのが特長です。
扇風機の用途は、暑い時に人が涼しむためのアイテム。そのため、広い範囲に穏やかな風が送れるのが特徴です。
具体的な違い
風の性質
- サーキュレーター
直線的で強力な風、遠くまで届ける - 扇風機
広範囲に柔らかい風、近距離で涼を取る
使用目的
- サーキュレーター
空気を循環させ、温度や湿度など均一化 - 扇風機
直接に風を受けて、涼むために使用する
設置場所
- サーキュレーター
壁や天井にも 設置可能で、部屋全体に
風を行き渡らせる - 扇風機
床やテーブルに設置される事が一般的
電気代を比較
サーキュレーターと扇風機の電気代は使用状況によりますが、
一般的には 以下のようになります
サーキュレーター
エアコンと併用することで 冷暖房効率が向上し、結果的に電気代を抑制できる扇風機
直接に使用する場合が多く 消費電力は低いが、エアコンとの併用効果は サーキュレーターに劣るとされる。サーキュレーターと扇風機の電気代を比べてみると、それほど違いはありません。どちらも消費電力は20~30Wほどで、1時間あたり0.6~0.9円程度(全国家庭電気製品公正取引協議会「電力料金目安単価」より、1kWhあたり31円で計算)。
参考:全国家庭電気製品公正取引協議会
参考:全国家庭電気製品公正取引協議会
サーキュレーターのメリットとデメリット
メリット
- 空気を均一にし、冷暖房効率を向上させる
- 風が遠くまで届くため大きな部屋でも効果的
- エネルギー効率が高く長期的に電気代を節約
デメリット
- 強力な風を発するため、設置場所によっては 不快に感じることがある
- 一般的な扇風機よりも価格が高い場合がある
扇風機のメリットとデメリット
メリット
- 直接風を受けて涼むことができる
- 設置が簡単で手軽に使用できる
- 一般的に価格が手頃
デメリット
- 空気循環には不向きで、部屋全体の温度を均化することは難しい
- 長時間の使用で 乾燥や肌の不快感を感じる事がある
選び方のポイント
用途に応じた選択
冷暖房効率を高めたい場合 ▶️ サーキュレーターがおすすめ
直接風を受けて涼みたい場合 ▶️ 扇風機がおすすめ
風力と静音性
サーキュレーター ▶️ 風力の強さと、静音性も重視すると夜間使用が快適
扇風機 ▶️ 風量調節が可能なモデルを選び、静音性も要確認
サイズとデザイン
設置場所に応じたサイズを選びます。デザインも
部屋のインテリアに合わせることも良いでしょう
まとめ
近年の猛暑によりエアコンの使用が増える中、電力の過度な需要や電気代高騰などでエネルギーの効率化が求められています。
扇風機やサーキュレーターをそれぞれの用途で使うだけでなく、エアコンなどと併用することで、エアコンの設定温度を高めに保ちながらも快適な室温を保つことができるため、電気代の節約にもつながります。
ここで紹介した情報などを踏まえ、自分のライフスタイルに合った冷却方法を見つけ、快適な夏を過ごしましょう。